和倉(2)

GWの大家族旅行の続き…

有名なお祭り『青柏祭』の時期だったようで
朝食の時に仲居さんにうかがって
急遽お隣の七尾まで見に行ってきました。

“でか山”と言われるものすごく大きな山車を
曳きまわす様子が壮大なお祭りです。
“でか山”は、人が小さく見えることからも
わかると思いますが 高さ約12mだそうです。
大きいと言う意味の“デカい”から“でか山”と
呼ばれてるそう。
“デカい”って方言?標準語かと思ってた。
車輪の横に並んでみたのですが、当然のように
直径よりも小さかったです。

この日は、風が強かった!
高さもあるので、上部は風をかなり受けている
感じです。
風で揺れると倒れてくるんじゃないかと
ちょっとドキドキ。。。

1基ずつ順番に移動していきます。
辻まわしと言われる方向転換は、とても見ごたえが
ありました。
不思議な形のてこや大きな丸太などを使って
てこの原理で方向転換していきます。
昔の人って、なんでこんな大きな山車を作ろうと思った
んだろう。
そして、よく回転させる方法を考えたなぁ。

辻まわしを見ていると、、、
みんなキチンと役割が決まっていて、自分の担当?を
しっかりされていることに気づきました。
きっと、先輩から教えてもらったりして
昔から続いているんだよね。
そう思うとまた違った意味で、
すごいなぁと思いました。

最後の写真は
ワンコさんが半纏を着てたので、撮らせてもらいました。

温泉にゆっくりつかって
きれいな夕日を眺め
おいしい食事を食べて
みんな一緒の楽しい時間でした。
来年も行けるといいなぁ。

タグ