夏のイベント part.1

毎日、暑いですねぇ〜[E:sweat01]
早く涼しくならないかなぁ。。。
暑い時には、ちょっとエスニック系が食べたくなります。

今月のお菓子[E:cake]のLessonはお休みなのですが、その代わり夏のイベントがありました。
いつも一緒に習っている生徒さんで台湾料理に精通している方がいらっしゃるので、
彼女が先生になってお料理教室が開催されました。
(その時、成り行きでなぜかわたしもベトナムのスープをみなさんに教えることに…[E:coldsweats02]
大丈夫か[E:sign02]わたし…[E:coldsweats02])

まずは、台湾料理教室です。。。
今日は、粽を習います。
わたしの中での粽のイメージは、おこわが笹の葉に包んであるというモノでした。
551で売ってるイメージです。
今回の粽もイメージ的には合っているのですが、最も驚いたのは笹に包んだ状態で茹でるということです。
えぇ〜、、、、、蒸すんじゃないんですね。
なんでも、台湾北部の粽は蒸すそうですが 先生がお友達のお母さんに習った粽は南部の粽で茹でるそうです。
へぇ〜、お米って茹でてもご飯になるのね。と妙なところで関心。。。
(そう言えば、イギリスの家庭で食べたチャーハンは、お米をパスタのように茹でて その後炒めてたものね。。。[E:confident])

工程の写真は、作るのに夢中でほとんどありません。。。[E:bearing]
とりあえず、少し撮った写真を…
まず戻した干しエビや生ピーナッツ・もち米を調味料と共に炒めます。(お米に3割程度火が通る?まで。)

Cimg1852_stampresized

この後、笹の葉に包んでいくのですがその肝心な写真はありません[E:sign03][E:bearing]
包むのが難しくて、みんなで悪戦苦闘…[E:wobbly]
撮影どころでは、ありませんでした。。。
包み方を失敗すると茹でている間に、溢れ出してお鍋の中でおかゆが出来上がるそうです。
キャー[E:sign03][E:sign03][E:sad] それだけは…
粽を縛る紐は、なんでも12本束ねてそれで1つずつ縛っていくそうです。
(12は、幸せの数らしく束ねる紐は12本と決まってるそうです。)
なので、結び方を失敗すると持ち上げた際に ほどけてせっかくの中身が溢れ出すということに…[E:shock]
ものすご〜く時間をかけて わたしの束が完成…[E:coldsweats01]

Cimg1894rotated_stampresized

それから、みんなひたすら作り続け…
どんどん茹でていきます。

Cimg1854_stampresized

まるで、台湾の屋台の様です。。。[E:smile]
今回は、肉入り粽と甘いあんこ入り粽の2種類を作りました。
あんこ入りは、もち米を重曹入りのお水につけておくので蒸しあがるとほんのり黄色っぽくなります。
トータル100個近く作ったんじゃないでしょうか[E:coldsweats02]
(誰もおかゆになった人はいませんでした。よかったよぉ〜[E:confident])

その後、わたしのベトナムのスープ”Canh chua”(カイン・チュア)を作って テーブルをセッティングしていただきました。

Cimg1856w_stampresized

ん〜、好吃[E:sign03][E:happy01]
お茶は、中国茶で蘭の花の香りのするお茶でした。
粽もお茶も おいしいよぉ〜[E:delicious]
(はっ[E:sign01]粽を開けた写真撮り忘れました。。。[E:shock])

デザートは、本日の先生が作ってきてくださった”緑豆しるこ”です。
本場では、白玉団子は入れないそうですが 入れるとおいしいからと先生。
なんだか見た目ベトナムのチェーみたいです。

Cimg1860_stampresized

あっさりした優しい甘さで、ホッとする味です。
どれも、おいしくいただきました。
たくさん粽を作ったので、みんなで分けてお土産に[E:happy02]
本当に、とても楽しい夏のイベントでした。

ごちそうさまでしたっ[E:sign01]

**********************************************
後日…
粽を食べる時に開けた状態も撮ってみました。

肉入り粽
Cimg1897_stampresized

あん入り粽
Cimg1903_stampresized

わかりにくいですが、あん入りは ご飯がほんのり黄色でしょ

わたしの作ったベトナムのスープの話しは、また次回に…[E:wink]


タグ