おせち料理

おめでとーございます。
今年は、良いことの多い年になりますよーに。。。

去年のお正月は、一昨年の年末に風邪をひいてイマイチ何もできませんでした。
今年は、バッチリです[E:sign03]
と、言いたいところですがどうもあんまり変わらないようです[E:coldsweats01]。
風邪は、関係なかったんですねー[E:bearing]。

基本、2人だけなので少ししか作りません。
あんまりたくさん作っても飽きるし、、、三が日以内で食べきれる量にしています。
酢の物と黒豆は、母からもらってきたものです。(お母さんありがとー[E:heart04])
では、わが家のおせちです。

Img_5519_stampresized

・ あかあしエビの塩焼き
・ かまぼこ
・ くわい
・ いり鶏
・ 酢の物(大根とにんじん)
・ 数の子
・ 黒豆
・お雑煮(相棒の実家 -関東風- )

祖母がいた頃の実家のおせちは、ひとつひとつ全部別々に炊く”煮しめ”が主流でした。
今でも、母はそうしているのかも。。。
わたしは、ジャマくさがって くわい以外の材料を”いり鶏”にしています。
酢の物も通常は、”なます”なのですが今回 母が大根の酢の物を作っていたので
それに わたしがにんじんを足して なますの代わりにしました。

お雑煮は、わが家は三が日毎日食べます。
最初は、相棒の実家 -関東風- です。

Img_5525_stampresized

おすましに、角餅・鶏肉・ぎんなん・にんじん・大根・ほうれん草・手まり麸 です。
本当の相棒家のお雑煮は、ほうれん草ではなく小松菜で にんじんも大根も手まり麸も入りません。
代わりに、干ししいたけが入っています。
でも、わたし流にアレンジしてしまっています[E:coldsweats01]。

2日目以降は、わたしの実家風です。
両親ともに生粋の関西人なのですが、実家のお雑煮は白みそだけでなく 1日目がおすましベース、2日目が白みそ仕立てでした。

2日目・・・

Img_5533w_stampresized

おすましに、丸餅・焼き穴子・だし巻き・ちくわ・にんじん・大根・ほうれん草・手まり麸 です。

3日目・・・

Img_5543_stampresized

白みそに、具材は2日目と同じです。

おせちって、それぞれの家庭の味が見えますよねー。
何も作ってなくても、意外におせちは大変です。
「一度くらい買ったおせちが食べたいなぁ。」と、つぶやいたら
相棒に「どうせ買ってもエビ焼いたり、色々するやん。」と 言われてしまいました[E:coldsweats02]。
確かにね。。。

来年もやっぱりこんな感じのをするんだろうな。


タグ