秋の味覚ぅ!!!

秋の味覚の代表の栗を、お隣さんからとってもたくさんいただきました[E:heart02]。
ありがとーございますっ[E:happy01]。

Img_5290_stampresized

(写真は、ちょこっとですがこの何倍もいただきました[E:happy02]。)

栗・・・。
おいしくて、いつも買いたいと思うのですが 子供の頃母の手伝いでした鬼皮剥きが大変だった記憶があって、今まで一度も自分で買ったことがありませんでした[E:coldsweats01]。
今回は、頂いたのでこれこそチャーーーーーンスです[E:wink]。
久々に、栗の皮むきに挑戦です[E:sign03]

熱湯に、栗をつけてしばらく置いて鬼皮がやわらかくなったら 下の部分から剥きます。
子供の頃の記憶が嘘のように簡単に剥けていきます。
キャー、すごーい[E:happy02]。

一部は、栗ごはんにすることに決定[E:wink]。
家で栗ごはんを作ると、残念なことに売っている栗ごはんみたいに、栗が黄色に仕上がりません[E:weep]。
この間、TV[E:tv](NHKの『あさイチ』)で栗を黄色くおこわを炊く方法をやっていたので 栗ごはんにも試してみました。
その方法とは、

皮をむいた栗をポリ袋に入れ、砂糖をもみこみ、冷凍庫で半日ほど凍らせる。
炊く時は、解凍せずそのまま炊く。

と、いうことでした。
炊く時に、砂糖をつけたまま炊くということでしたが 甘くなるのが嫌だったのでわたしは、軽く栗を洗って砂糖を落として炊きました。
できあがりですが、こんな感じです。

Img_5292_stampresized

確かにいつもより栗が黄色いような気がします。
栗は、ほのかに甘くてほっくりして とてもおいしくできました。
お隣さん、ありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした〜[E:lovely]。

その日の晩ごはんメニューは

・ 揚げ出し豆腐(きのこのあんかけ)
・ だし巻きたまご
・ きゅうりとちりめんじゃこの酢の物
・ 栗ごはん
・ お味噌汁

でした。
写真は、、、食べてしまったので、ありません(笑)
でも、とっても おいしくいただきました[E:delicious]。

残りの栗は、渋皮煮にしてみようかと思ってたのですが もう一度栗ごはんを食べたいとリクエストされたので また栗ごはんになりそうです[E:bleah]。


タグ